凱旋公演について早く書きたかったのにぃーーー
こんな嬉しい事を書きたくて仕方なかったのにぃーーー
PCの調子が悪くて、書けなかったんだよね(´д⊂)
朝起きて(スポーツ)新聞見たら嵐さんの韓国公演の様子が
大きく載ってて、その時点でテンション上がりまくって



凄ーーーく盛り上がったんだな~(←当然だろうけどねっ)
韓国も大成功!で良かった~(←まだ終わってないけど)
やっぱり行きたかったなぁ・・なんて思いながら記事を読んでたら
『新年に凱旋記念公演』なんて書いてあるんだもーーーーんっ!
もぉ、もぉ嬉パニック状態←嬉しくてパニックになったっつー事です(笑)
これだったのぉーー!?にのちゃんの良いお知らせってのはーーー!?
(まだ良いお知らせは続くと思ってるけど←どんだけ求めてんだアタシ(笑)
何かね~嬉しいよ!!凱旋公演があるって事はもちろんなんだけど
置き去りにされてない感じというか、嵐がアジアに行く(行った)って事で
置き去りにされた感は全く無い(無かった)からこの表現は少し違うけど・・・
日本のファンの事を忘れて無くて、私達もちゃんと連れてってくれるんだ~って
上手く表現出来ないけど、そんな想いが嬉しい!みたいな。。。
翔ちゃんの故郷にお土産を渡しに行きますって表現が素敵だし☆
あとはチケットが取れるといいけど・・・凄ーーーく激戦だよね

韓国ラストも無事終わったかな~?凄く盛り上がったんだろうな~
本日やっと『父親たちの星条旗』を観てきたんだけど
考えさせられる映画でした。。。
ネタバレにはならないと思いますけど、一応続きへ・・・ 星条旗を掲げたあの写真は有名だから知ってたけど
それにまつわる話ってのは全く知らなくて・・・
英雄と言われた人達の苦悩だったりが凄く伝わってきた映画でした。
当たり前の事なんだけど、戦争って絶対してはだめなんだって。。
戦争をしてた時代に戦場で戦ってた人達はどこの国の人でも
国の為だったり、家族の為だったり、仲間(戦友)の為に戦ってたんだろうけど
戦場の凄まじさってのは想像を絶するもので、映画の映像なんかより
もっと悲惨だっただろうし・・・
人(敵)を容赦なく殺し、人(味方)が容赦なく殺される状態で
戦争に勝っても負けても(心の)痛みや苦しみってのは
絶対消えない(消えなかった)んだと思った。
本当に色々考えさせられる凄くいい映画でした。
もう少しで『硫黄島からの手紙』も公開されるけど
『父親たちの星条旗』も観ておいた方が分かり易かったりして
いいんじゃないかな~(←断言は出来ないけど、多分・・)
スポンサーサイト
テーマ : 嵐 - ジャンル : アイドル・芸能