気になった新聞の記事でのひとりごと
中スポの『現場発』
J担当の記者さんがあるグループの囲み取材での事を書いた記事・・・ この記事を見てびっくりしたと同時になんとも言えない気分になっちゃったよ。。。
記事は事務所に期待されプッシュされてるグループのあるメンバーについて3つ程書いてあるんだけど・・・
某番組の製作発表後の囲み取材で、ひとりの記者さんが『堅苦しい質問になりますが・・・』と前置きして質問に入ろうとした時に『いや、ちょっと勘弁してください』といきなり質問をさえぎった事。
別の記者の『(グループ名)らしさをどう表現しますか?』の質問に『そういうの、特にないんだよね』と不機嫌そうに即答し、気まずい雰囲気になって沈黙になると『もういいっすか』と言った事。
別の囲み取材で、他のメンバーがまじめに対応していたのに1人でたばこをふかしてわれ関せずだった事。
この記事を書いたのが何年もJ担当で記事を書いてる記者さんだって知らなかったから(後から友達に教えてもらったんだけど・・)コレ読んだ時、今売り出し中でJ事務所がプッシュしてるグループについて実際の事とは言え、こんな事書くなんて勇気ある記者さんだな~って。あんまりよく分からないけど、暗黙の了解とかありそうじゃん!芸能界って・・それでも記事にしたのは相当酷かったんだろうなと思ったんだけど。。。。
最後に『あなたにはスター性があるけど、あまりのも失礼な態度だ、周りが注意する必要もあるけど本人が気付くしかない。気付けばもっと大物になれるはず。社会勉強をしなさい!担当記者として彼の将来の為に言わせてもらいたい』って書いてあって・・・ガツンと言ってるんだけど暖かい言葉だと思った。
友達とこの事についてのやり取りをしてる時にこの記者さんが長い事J担当だと知って・・・そういう人が書くって事はよっぽどの事だったんだと思う。そしてあえて記事にしたんだろうなと。
現在売り出し中で凄く忙しいだろうし、やってらんね~ 面倒くせ~とかいろいろあると思うんだ正直。。真面目にやる事もかっこ悪いと思ってるのかもしれないけど、やるべき時にはちゃんとやらないとダメだと思う。仕事なんだから!自分が選んだ道なんだから!こうゆう囲み取材なんかは、記者さんを通してファンに伝わるんだからちゃんとやるべき時だったんじゃないかな~と思う。
せっかく良いチャンスに恵まれて大きくなろうとしてるのに、こんな事してたら勿体無いんじゃないかな・・・
私はこのグループの特別ファンって訳でもないけど、嫌いではないので(J系は全て好意的に見てるので)、、、良い事で記事にされるのは嬉しいけど、こうゆう事で記事にされるのはちょっと複雑な気持ちだな。。。応援してるファンは特に悲しい想いをしてるんじゃないかな?応援してるグループ(人)は違うけど、あるグループ(人)が好きで応援してる!ってファンの気持ちは同じだし分かるから、こうゆう記事は辛いと思う・・・
こんな少し気をつければ済むつまらない事で評価が悪くなるってのは本当に勿体無いと思うなぁ
このメンバーにこの新聞記事をぜひ読んで欲しいと思う。
そして何かを感じて貰いたいな~と!
スポンサーサイト
テーマ : ジャニーズ - ジャンル : アイドル・芸能